新着情報

Ai オンラインライブ&トーク vol.11「春のAiステージ」
2021年4月24日(土)11:00〜16:00
主催:一般社団法人アート・インクルージョン、一般社団法人MMIX Lab(媒体融合Lab)
アート・インクルージョン展 in メディアテーク
2021年3月17日(水)〜 21日(日)10:00〜20:00
アート・インクルージョン10周年を記念してメディアテークで展覧会を行いました。

主催:一般社団法人アート・インクルージョン、一般社団法人MMIX Lab(媒体融合Lab)
助成:2020年度文化庁「共生社会の実現に向けた障害者等による文化芸術活動推進プロジェクト」、2020年度 東北ろうきん復興支援助成金制度、公益信託「仙台銀行まちづくり基金」、青葉区まちづくり事業助成金、2020年度公益信託オオバまちづくり基金
後援:仙台市
協力:社会福祉法人わらしべ舎、社会福祉法人さくらんぼ共生会さくらんぼ共生園、特定非営利活動法人地球対話ラボ、アチェ・コミュニティーアート・ファウンデーション、特定非営利活動法人コミュニティアート・ふなばし、特定非営利活動法人ふうどばんく東北AGAIN、リコージャパン株式会社宮城支社、ワケあり雑がみ部(せんだいメディアテーク)


アート・インクルージョンのLINEスタンプ第三弾が登場!
妄想エンジン全開娘が監修したLINEスタンプが完成しました。キュートで楽しいキャラクターが登場する「ピョンとブーとときどき土器」です。
ぜひお使いください!
LINEスタンプ(LINE公式サイト)
または、
スマートフォンでLINEアプリを開き、スタンプショップで「アートインクルージョン」を検索、クリエイターズをタップします。
みんなのマルシェ in BRANCH仙台
ふうどばんくってな〜に?
2020年11月1日(日)11:00~16:00
場所;BRANCH仙台WEST 参加無料!
主催:NPO法人ふうどばんく東北AGAIN
共催:ブランチ仙台 後援:仙台市
協力:一般社団法人泉青年会議所 学校法人宮城学院女子大学 宮城大学復興人材育成プログラム みやぎ生協 NPO法人まちづくりスポット仙台 一般社団法人アート・インクルージョン
フライヤーダウンロード
yuka*「ありがとうで世界一周」配信リリース
仙台のローカルアイドルyuka*の第五弾シングル、10/10配信各ストアよりリリース開始!
Apple Music Spotify オリコンミュージックストア
Facebook yuka*公式サイト
yuka*「きっとだいじょうぶ」配信リリース
仙台のローカルアイドルyuka*の第四弾シングル、9/12配信各ストアよりリリース開始!
Apple Music AWA OTOTOY
Facebook yuka*公式サイト

「アーティストとアート・インクルージョンの表現者」2020開催しました!
2020年8月24日(月)~8月30日(日)11:00 ~19:00(最終日17:00)
文化庁委託事業「令和2年度障害者による文化芸術活動推進事業
(文化芸術による共生社会の推進を含む)」
■主催:文化庁/一般社団法人 MMIXLab(媒体融合Lab)
■共同主催:スペース・ゼロ

「失語症?チャンネル」
「気がついたら失語症だった」という柳沢澄男さんを囲み、番組を収録するという体でいろいろな人が集う場を模索しています。現在はZOOMミーティングルームを会場に、毎週月曜の18時から開催中です。ぜひご参加ください!
次回実施:2020年6月15日(月)18:00〜 以下からご参加いただけます。
ZOOMで参加 YouTubeライブで視聴
「Ai 活動報告書2019」ができました!

アート・インクルージョンのさまざまな取り組みをまとめた130ページフルカラーの報告書ができました。ぜひご覧ください。
「Ai活動報告書2019」ダウンロードAi GALLERY&STUDIOをぜひご利用ください(現在、新型コロナの影響で利用停止しています)

仙台ぶらんどーむ一番町に誕生した「Ai GALLERY」「Ai STUDIO」は仙台の新しい文化発信・交流拠点です。展示やイベント、教室などさまざまな目的にご利用いただけます。詳しくは以下から
Ai GALLERY・Ai STUDIO
仙台市仙台青葉区一番町3-8-14スズキアバンティビル3F(1階がソフトバンクです)
☎︎022-797-3672
「あすと長町こども食堂&おしるこカフェ」現在中止中です
次回の開催は未定です(新型コロナ対策のため)
11:00〜15:00くらい あすと長町復興住宅集会所
仙台市あすと長町エリアの復興住宅でこどもシェフを中心にさまざまな世代が結びつく「あすと長町こども食堂」「おしるこカフェ」。MMIX Lab、コミュニティアート・ふなばしはじめさまざまな団体と協働し毎月開催しています。
おしるこカフェWebsite
「共有精神病レポート」
「(広範性)共有精神病レポート」は、個人的に密接な関係にある人物から妄想を植え付けられることで生じる精神疾患「共有精神病」を手がかりに、自身が陥っている症状を記述、日本政府にその調査と解決措置をとるよう長谷川耕平が執筆している数百ページにおよぶ請願書のタイトルである。仙台にある文化創造発信交流拠点アート・インクルージョンで長谷川氏と出会った現代アーティスト門脇篤は、その途中経過を含めたドキュメントを作っていくことを提案。そうして始まった収録はいきなりふたりの対話形式の様相を呈していき、その後ほぼ毎週行われるようになったライブなそのようすは、全てをつつみかくさず伝えていくことでしか伝えることができないだろうということに。いったいそれがどこへ向かうのかわからない。しかし途上にこそこの旅の目的地はある。そして旅は始まったばかりだ。
Facebookページ
アイドル・インクルージョン「にじいろカレー」配信リリース
センターにみさこをフィーチャーしたアイドルプロジェクトの最新作。テーマはずばり虹色のカレー。
Apple Music mysound OTOTOY
Aiアートレンタルはいかがでしょう
アートインクルージョンに集う表現者たちの作品(プリント)をレンタルいたします。
3ヶ月に一度交換し、半年20,000円から。
いつでも新しいアートにふれながら企業の社会貢献にも役立ちます。
案内・申込書ダウンロード
松本宏ft.松音くん「まんじゅう一筋」配信リリース
惜しくも閉店した仙台市長町の老舗まんじゅう店「豊年まんじゅう」店主とつくった伝説の一曲
Apple Music spotify mora MUSIC
6〜15歳のお子様向け企画「たがり・たがる」毎月開催
クラフトアートを中心にだいたい毎月一回、「テーマはあるがやることは自由」と様々な素材を使い遊育型ワークショップを開催します。
【開催日】お問い合わせください。毎月開催しております。
【ファシリテーター】菊地桃佳(レクリエーション・インストラクター)
【会場】アート・インクルージョン(仙台市青葉区一番町3丁目8番14号スズキアバンティビル3F)
【お問い合わせ】電話(022-797-3672) or メール(office@art-in.org)
<①お名前 ②年齢 ③ご連絡先>をお知らせ下さい。
【ご家族様へ】活動中はギャラリーでお過ごしになる他、お出かけや買い物に時間をお使い頂けます。
フライヤーダウンロード
Ai Magazine
アート・インクルージョンの表現者たちのさまざまな表現をリアルタイムに伝える「Ai Magazine」。エッセイや映像、平面や立体作品などをご覧いただけます。
Tumblr
Jギャラリー&カフェ「アート・インクルージョン展」終了しました
【会期】2020年4月25日(土)~5月30日(土)
【入場】無料
【会場】Jギャラリー&カフェ
東京都北区滝野川6-56-14 〒114-0023
【問合せ】tel03-5972-4425 fax03-5972-4426
Jギャラリー&カフェ
「アーティストとアート・インクルージョンの表現者」を中止します。
【会期】2020年3月14日(土)~3月29日(日)11:00 ~20:00(最終日17:00)
【入場】無料
【会場】こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ ギャラリー、展示室
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館(全労済会館)B1
■主催一般社団法人MMIX Lab(媒体融合Lab)
■共同主催スペース・ゼロ
■助成 2019年度文化庁「共生社会の実現に向けた文化芸術プロジェクト」
フライヤーダウンロード
「開発好明とアート・インクルージョンの表現者」開催しました。
【会期】2020年1月6日(月)〜2月1日(土)11:00-17:00(土曜日19:00まで)日曜祝日休み
【入場】無料
【会場】ぶらんどーむ一番町 Ai GALLERY(仙台市青葉区一番町3丁目8番14号スズキアバンティビル3F)
【問合せ】TEL022-797-3672 FAX022-797-3673 e-mail:office@art-in.org
【会期中特別企画】カフェトーク「アートでインクルージョン!」
2020年2月1日 ㊏15:00-17:00
出演:開発好明、清水有(せんだいメディアテーク学芸員)、村上タカシ(MMIX Lab代表、宮城教育大学准教授)
入場無料、予約不要
文化庁委託事業「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」
主催:文化庁,一般社団法人MMIX Lab,一般社団法人アート・インクルージョン
制作:一般社団法人MMIX Lab
フライヤーダウンロード
「楽楽楽文化祭2020」
会期:2020年1月26日(日) 10〜15時
会場:仙台市太白区文化センター
フライヤーダウンロード
King K個展「Welcome to the Passion Room」開催しました。
「黒人になりたかった…。」
強烈な異文化体験にもとづく作品世界やパフォーマンス、その人生観へと肉薄するKing K初個展を開催いたします。
※本事業は仙台市青葉区による「令和元年度区民協働まちづくり事業」の助成を受け実施します。
【会期】11月25日(月)〜12月6日(金) 11:00-17:00 会期中無休
【会場】Ai GALLERY(仙台市青葉区一番町3丁目-14スズキアバンティビル3F)
【会期中イベント】Aiまちづくりシンポジウムfeat. King K
11月30日(土)13:00〜16:00 入場無料
<企画1>スペシャルステージ「King K生誕祭」13:00〜14:00
出演:Saiko、かっつん、市川洋一、yuka* ほか
<企画2>シンポジウム「King Kの体験からひもとく異文化体験とアート、そしてまちづくり」14:10〜16:00
パネラー:King K(画家)、Andi Holik Ramdani(宗教社会学)ほか
ファシリテーター:門脇篤(現代アーティスト)
フライヤーダウンロード 予告PV ビデオ「喪失の画家、King K」
「いまのむかし展 ともあき・やまむら作品」開催しました
【会期】11月6日(水)〜11月15日(金) 11:00〜17:00(最終日は〜15:00)
【会場】Ai GALLERY(仙台市青葉区一番町3丁目8番14号スズキアバンティビル3F)
【お問合せ】yamamura-5530@nifty.com
「アート・インクルージョン2019」開催しました
商店街の店主らとAiの表現者がコラボレートし、一ヶ月にわたり展開される「Ai Month」(10/1−31)、ステージや出店、ワークショップなどが楽しめる「Ai本祭」(10/5)、復興住宅での食の交流を通じたコミュニティ再生の取り組み「おしるこカフェ」(10/27)など、「アート・インクルージョン」はアートによりインクルーシブ社会を創造していく取り組みです。
【会期】2019年10月1日〜31日
【会場】仙台市太白区長町一帯(長町駅前広場、長町遊楽庵びすた〜り、長町商店街、太白区文化センター、あすと長町復興住宅集会所ほか)
だれでもクリエーターvol.4開催しました
〜テーマ〜
世界にひとつだけのwedding マルシェ♡
今回はお隣auイベントスペース開催のミチクサノススメ @michikusanosusume とコラボスタンプラリー開催します。2箇所立ち寄っていただいたら、ステキな物か美味しいものがもらえるかも。
毎回お馴染みキッズスペース←オリジナルイラストの塗り絵コーナーあります。美味しいコーヒーの喫茶スペースも完備です。
【開催日】9月21日(土)11:00-15:00
【会場】アート・インクルージョン(仙台市青葉区一番町3丁目8番14号スズキアバンティビル3F)
フライヤーダウンロード
みちか個展「あしたもがんばれます。」開催しました。
アートの力でインクルーシブ社会の実現をめざすアートインクルージョン。この活動に2013年からかかわる、みちかの初の個展を開催いたします!
かぎりないアイドルへの愛をテーマにした数百枚にのぼるファンレターをはじめ、自室を再現した「みちかの部屋」、初期から現在にいたる平面・映像作品と彼女自身のアイドル活動の全貌を紹介。
【会期】7月8日(月)〜7月19日(金)11:00〜17:00 会期中無休
【会場】Ai GALLERY(仙台市青葉区一番町3丁目8番14号スズキアバンティビル3F)
【会期中イベント】7月15日(月・祝)13:00〜
「アイドル・インクルージョン・スペシャルライブ&ギャラリートーク」
入場無料